リンゴの砂糖漬け

<材料>
素焚糖
りんご
はちみつ



80g
2個
大さじ1
<作り方>
1.リンゴの表面に塩を少々つけてこすり洗います。
2.4つ割りにして芯を取り、1p厚さのくし切りにする。
3.よく消毒した密閉容器に、くし切りにしたリンゴと素焚糖を交互につめる。(リンゴを1段敷き詰めたら砂糖をまぶし、又リンゴを上に詰めて砂糖をまぶすの繰り返しです)
4.最後にはちみつを大さじ1加えて蓋をします。4〜5日間常温で置いて、シロップが上がってきたら冷蔵庫で保存します。日持ちがするので便利!

ケーキに加えたり焼きこんだりトーストにのせたり、色んな工夫ができます↓
 リンゴのシロップ煮(パン生地にあしらえたリンゴ煮)

<材料>
シナモンスティック
バニラのさや



1本
1/2本
<作り方>
 1.上のレシピの砂糖漬けを、シロップごと鍋に移し入れます。そこに、シナモンスティック1本とバニラのサヤ1/2を加え中火で煮汁がなくなるまで煮ます。火が強いようでしたら、弱火にしてください。