2010BETA EVO2Tのフロントフォーク関係 | 2008BETA REV3のフロントフォーク関係 | |
![]() ![]() |
![]() |
|
フロントフォークのシール交換時のものです。前のREV3とは少し違いますね。 上がダンパー側フォークのシール交換時のものです。 下がスプリング側のものです。 |
フロントフォークのシール交換時のものです。オイル交換時にここまでバラすのは大変ですね。 |
BETAのエキパイガード製作 | フロントフォークアジャスター製作 | セクションテープ巻取り工具 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
アルミ製のLアングルをプレスで曲げて角の不要な部分はカットして自作しました。アンダーガードのボルトを利用して取り付けます。約200gです。重くはなりますが,練習でエキパイを凹めたりしなくて助かってます。 | 「つか」を利用して車内でフォークが縮みっぱなしにならないように,ステムとフェンダーの間に入れて固定します。多少の振動でもフェンダーのスタビに無理がかからないように上部にはスポンジを入れてあります。ホームセンターで400円位の「つか」を利用し,少しネジ部分が長いのでカットしてあります。 | トライアルセクションのコーステープを再利用するとき,伸ばしたままではコース作りに面倒になるため,小さく巻取り出来るように工具を作ってみました。少々面倒くさそうですが,テープをほぐし捻じれを少しでも取っておけば簡単に巻取りできます。また,短いテープや結び目はカットするか解いてガムテープで接続すれば大丈夫です。 |
タイトル | タイトル | タイトル | ||