||トップページ|| ||みみずとの出会い||わが家のみみず箱||生ごみの投入記録||トピックス||ごみの分別||うんちの本||更新履歴||
  トップページトピックス > あり対策


2005年6月10日
あり対策


多忙のため,木製プランターを週1回ぐらいしかのぞくことができませんでした.
案の定,ありさんたちに侵入されました.
そこで,究極のあり対策をしましたので,紹介します.



1.コンクリートブロックを置く

高さを調整するため,コンクリートブロックを置きます.










2.バットを置く

コンクリートブロックの上に,百均で買ってきたプラスチック製のバットを置きます.











3.コンクリートブロックを置く

バットの中に,レンガサイズのコンクリートブロックを置きます.

反対の端も,同じようにします.









4.木材を置く

コンクリートブロックの上に,木製プランターを載せるための木材を2本置きます.











5.木製プランターを載せる

2本の木材の上に,木製プランターのみみず箱を3台並べます.











6.バットに水を張る

バットに水を張ることにより,ありのいる地面とみみず箱を,水で縁切りします.
これで,ありはもう上に登ることができません.













普段からよく手入れをしていれば,ありが侵入することはあまりありません.手入れを怠り,みみず箱の中が乾燥気味になった時,ありがやってくるようです.もし侵入されてしまったら,この方法を試してみてください.

ただし,次のことに注意して下さい.

1.バットに水を張るのは,みみず箱でありを目撃してからで十分間に合いますが,バットの水を枯ら
  さないようにして下さい.
2.みみず箱やふたなどが,周辺にあるものと接触しないように気を付けて下さい.そこを通ってあり
  がやってきます.

小さいみみず箱の場合はこの方法でOKですが,木製フロースルーのように大きいみみず箱では難しいでしょうね.セットする時から対処しておくのもいいでしょう.


「トピックス」のページにもどる